日本の伝道師 水月の日記

龍体フトマニ書の会での活動などを書いてます

日本の叡智

こんにちは。水月です。

 

私は毎朝15分~30分間、敬愛する下野誠一郎さん直伝の神門瞑想からスタートしています。

 

そうして自分を整えて1日をスタートするのですが、今朝はふと"日本の叡智"という言葉が浮かんできたので、それについて書こうと思います。

 

そもそも"叡智"って言葉が難しい!!笑

 

ネット検索したら

「深遠な道理を知りうるすぐれた知恵。」

うわ〜ぁ、余計分からない💦┓(´o`;;;;)┏omg

 

…色々と調べて私の解釈としましては

永遠に変わることのない真実に基づく深い知恵や才能という意味のようです。ε-(´∀`*)ホッ

 

 

話を戻して・・・

日本の叡智って様々なものがあると思うのです。

 

言い変えるならば、"日本の文化"というところでしょうか。

 

古くから伝わるお祭りや伝統芸能、着物文化、武道(術)などなど、沢山ありますよね。

 

この頃、そういった日本の叡智とも言えるべく古くから伝わる文化が大変注目されていて、その文化は時代と共に変化しています。

 

 

着物もこの頃はカジュアルに着こなす着物メンズがいたり、伝統芸能に関してもより若者に楽しんでもらえるような歌舞伎があったりと現代風に変化してますよね✨


f:id:ryutaifutomanisho:20200131113719j:image


f:id:ryutaifutomanisho:20200131113728j:image
(名古屋歌舞伎カフェより引用)

 

かくいう私が今活動している龍体フトマニ書も元々は日本伝統の暖簾が変化したものでもあります。

 

時代と共に変化することってすごく大切な事だと思うのです。

 

中身が変わらないものだからこそ、外見を変えてより親しみやすく人々に伝えていく。

それこそ日本の叡智をあるべき形で残す最善の方法だと思います。

 

先日、龍体フトマニ書の会の代表でもあり染色作家の大坪先生が素晴らしい作品題材を作って下さいました。


f:id:ryutaifutomanisho:20200131114307j:image

名前は「龍勾玉」

龍の文字数は約240文字。大きさは直径30cm。

制作所要時間は約4時間くらい。

 

本当に素晴らしいものですよね♡♡

私も今制作している作品が終わり次第、制作しようと思ってます✨

もちろん次回の私のワークショップで皆さんにも制作していただけますよ❣️☺️

(これは額装したら、本当に素晴らしい作品になること間違いなしです!!✨)

 

こうして、新しい形となった日本の叡智を皆さんにお伝えできることを本当に心から嬉しく思います(。ᵕᴗᵕ。)

 

4月には大坪先生による講師講座もあります。気になる方は私でも大丈夫なので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

いつも皆様が笑顔溢れる日々を過ごせますように♡♡

いつもありがとうございます。

 

水月